腰痛だからといって腰に原因があるわけではない

痛みがあるところだけに原因があるわけではない、
ということが言われるようになってきました。

どういうことかというと、

腰痛がある人の場合、
直接の原因が腰にあるわけではなく、
他のところに原因があって
その結果痛みが出ているのが腰ということです。

こういった場合、
腰に対してだけアプローチをしても
その場では緩和されても
長続きしないというケースが多いようです。

身体は常にバランスを取るようにできています。

ここでいうバランスを取るということは、
代償する、補う、という意味です。

腰に痛みが出ているということは、
他のところの負担を腰でバランスをとっている結果、
腰に負担がかかっているのかもしれません。

例えばですが、
腰の骨の位置が通常の位置より微妙にずれていたとします。

そういう人の多くは首の骨の位置にもずれがあります。

腰の骨のズレを首でバランスをとっているということです。
もちろん、首のズレを腰でバランスとることもあります。

積み木やだるま落としのようなイメージですね。
109017r

自分で意識せずに、
身体が無意識のうちにバランスを保つようになっています。

病院に行って腰椎椎間板ヘルニアと診断されると、
首のレントゲンも撮ることがありますよね。

腰のヘルニアがあると、
首にもヘルニアがある場合が多いからです。

なので症状がなくても
検査をしてみると、
どちらもヘルニアがあるという方は結構多いです。

では、
腰痛があり、
首でバランスをとっていると分かった場合、

アプローチするのは腰だけではなくて、
首に対してもアプローチした方が効果的です。

場合によっては、
首だけのアプローチで終わることもあるかもしれません。

腰にしかアプローチをしないというのは、
だるま落としのずれているところを一箇所だけ戻すようなものです。

ただし、
腰の場合首だけでバランスを取るわけではないので、
どこでバランスをとっているのか、
ということを見極めることが必要です。

それが分かれば、
腰痛の原因に対してアプローチできるということになります。

これは腰痛だけではなく、他の痛みにも言えることです。

ご予約・お問い合わせはこちら
PAGE TOP